琴滝イルミネーション 冬ほたる2009
>> このページは2009年冬ほたるのページです。2010年の冬ほたるは、ここをクリック
京都府最大級のLEDイルミネーションですっ!!
LED45万個を使ったイルミネーションが琴滝への遊歩道200mの木々にデザインされています。全高43mの一枚岩を流れ落ちる滝には琴の弦をイメージした「冬ほたる」の象徴とも言える巨大なイルミネーションオブジェがあり、これもみどころです。小川のせせらぎに清流をイメージした全長200mのオブジェを・・・、光のコントラストを存分にお楽しみ下さい。
今年は平面から立体へと、イルミの深み、奥行きがコンセプト。小川の奥行き感そして、平面イルミの立体感をお楽しみいただけます。

- 入場料 : 無料(但し駐車場協力金として500円/台頂きます。)
- 会場まで徒歩50mのところに120(+30)台(改設)まで駐車可
駐車場の導線が変更されています。入り口付近の交互通行による渋滞解消のため、駐車場から直接帰路にいたる通路が増設されました。
- 冬ほたるは歩いてイルミネーションを見ていただく設定です。
- 仮設トイレ設置 課題としてご指摘を受けていたトイレの増設を行いました。駐車場に3基あります。
22日,23日の2日間は特設ステージでオカリナのライブを開催!
- 22日・23日
- オカリナ ともえだ良平さん
静寂な山あいにオカリナのすばらしい音色が響きます。
ゴスペル・「A_Z(アズ)」出演予定っ!
- 18:30から各20分、7:40から各20分の予定です。
多少前後する可能性があります。
- ご好評のミュージックベル♪ただいまさらなるレベルアップに向け猛練習中ですっ!!
アクセスマップ
車でのアクセス
京都縦貫道丹波ICから約1.5km、駐車場あり(有料500円、200台)
[ Googleマップ ]
- 国道9号から駐車場までは道幅の狭い道路のため、地元(市森地区)の私有地をお借りし一方通行にさせて頂いております。スタッフや案内板の指示にしたがってお進み下さい。
- 時間帯によっては国道まで混雑する場合があります。
- 国道入り口反対側に地主様のご厚意によりお貸しいただいた臨時P(無料)があります。国道まで渋滞した場合、そちらの駐車場をご利用下さい(但し、約1キロほど歩いていただくことになります。)
電車でのアクセス
JR園部駅(東口)からJRバス桧山行きで25分、琴滝道下車、徒歩25分
- 園部駅からタクシーでお越しの場合は、15分3,000円程度です。
駅にはタクシーが東・西口合わせて常時6台ほど待機しております。
JR京都駅→JR園部駅(平成21年9月6日改正)
15:24 |
特急はしだて5号 |
15:56 園部着 |
15:06 |
快速 |
15:53 園部着 |
16:24 |
特急たんば5号 |
16:56 園部着 |
16:06 |
快速 |
16:53 園部着 |
16:42 |
普通 |
17:42 園部着 |
JRバス時刻表
園部駅 (行き) | 16:00 | 17:00 | 17:45 | 18:35 | 19:00 | 20:10 | 20:53 |
琴滝道 (帰り) | 17:48 | 18:50 | 19:50(最終) |
- バス停から琴滝までは徒歩で15分ほどです。
街灯はありますが道中はかなり暗いので、懐中電灯などをご持参ください。
- とても寒いですから、防寒対策や足もとの装備を調えてお越し下さい。ヒールはつらいと思います。
- バスでお帰りの際は19:50が最終便となりますのでご注意ください。
もし乗り遅れた場合はスタッフにお気軽にご相談ください。(時間はかかりますが、なんとかします。)
お問い合せ・ツアーのお申し込みは
お問い合せ・ツアーのお申し込みは、 こちらの送信フォームからお願い致します。
- マイクロバス(コースターなど)は入場可能ですが、観光バス(中型・大型)は道路の幅が狭いため入場できません。
- 「冬ほたる」の準備のため、管理者は常時連絡が取れる状態にありません。大変申し訳ないですが、メールにてご連絡をいただいた後、迅速に対応させて頂きます。